はいどうも、名古屋大学に通う学部2年の陸大です。
僕はいつも、名古屋大学で朝活をしています。
図書館は8:00からだし
名大スタバは8:30からだし
待たなくちゃいけないな〜と思ってたら理系地区にあるクレイグスカフェは7:30からオープンしてて神。
雰囲気も良きでさらに神。#朝活 pic.twitter.com/1zI9BVNjJO— りだい/1ヶ月で100記事書く19歳 (@Ridai990215) October 19, 2018
いつもは名大のスターバックスか、
中央図書館のどちらかで作業しています。
しかし、スタバは8:30~、図書館は8:00~しか開いていない。
そこで訪れたのが、Craigs Cafe(クレイグス カフェ)。
理系地区にあるおすすめカフェです。
Craigs Cafeとは?
理系地区にあるカフェ。
名古屋大学の理系地区にあるおしゃれなカフェです。

Macが映えます。
アメリカンな雰囲気を醸し出すカフェ。
異国に迷い込んだ気分。楽しい。
シャレオツ。
壁にも何か貼ってあるぞ。
使ってみた感想
集まり・ミーティングに便利。
名古屋大学の優秀な学生が集まるコミュニティ
“NU satellite”(エヌユー サテライトと読みます)で集まったことがあります。
めちゃめちゃ盛り上がりましたし、みんなでわちゃわちゃ喋りました。
使い心地が良かったです。
次回の集まりにも使いたいです。
席数もそれなりにあって、おしゃべりに最適。
朝はお客さんも少なくて、勉強や作業もはかどります。
メニューが充実。
ドリンクだけでなく、フードも充実しています。
小腹が空いた時にはCraigs Cafeを訪れたくなります。
サンドイッチやケーキなど、アメリカンなカフェだけに
普通のカフェとは違うメニューを楽しめます。
Craigs Cafeについて
基本情報
最寄駅 | 地下鉄 名古屋大学駅 |
開店時間 | 7:30~19:00 |
休業日 | 土日・祝日 |
予約・電話番号 | 052-783-0013 |
席数 | 80席 |
朝はやくから空いているのが嬉しいです。
朝活に使わせてもらいます!
まとめ
理系地区にあるだけあって、理系風にこだわられています。
文系の僕からしたら、ここにいるだけで頭が良くなった気がします。
名大生だけでなく一般の方でも利用できます。
もし僕が高校生だったら、ここで勉強したいです。
名古屋大学に来たら、ぜひCraigs Cafeに足を運んでみてください。
そこにいる大学生は、よっぽど名大生なので、声もかけてみてください。
ではまた、Craigs Cafeでお会いしましょう。